2012年3月31日土曜日

出されたものは何でも食べる

食にこだわっている人なら、誰でも直面する問題です。

どうしても、付き合いなどから、外食しなくてはならない機会があります。

レストランとかなら、自分で選べる場合が多いので、なんとかなることが多いのですが、問題は、人の家とかに招待された場合です。

 以前は、そんな時でも、極力、作ってくれた人を傷つけないように、そして、感謝の意を表しつつも、自分の食のこだわりを通してきました。


今、思えば本当に失礼なことをしたと思っています。


今では、極力何でも食べるようにしています。


1食くらい肉を食べても、それ程影響ないだろうし、もしかしたら、かえって、久々に食べたら、何かいいことがあるかもしれないと思って食べてます。




◎追伸

ソーシャルベジタリアンという言葉を知りました。

外食とか、人の家に招待された時とか、付き合い上やむを得ない時は肉はOKのベジタリアンだそうです。


⇒ ソーシャルベジタリアン

後悔するということ

後悔するということは、すごく良いことだと知った。

何故なら、後悔するということは、人間的に成長した証だからだ。

『あの時、ああすれば良かった』と思えること自体、すでに心が成長している証拠。

あの時は、あのような選択しか出来なかったけど、今なら、違う選択ができると思うことが、まさに後悔だからだ。

2012年3月28日水曜日

理想の生活

築何百年という古民家。

小さな畑。



自分で食べる分だけの野菜やお米を、自然農法で栽培する。

食事に限らず、出来る限り何でも手作り。


食材、素材は安全なものが最優先。





日本に古くからある道具を大切にし、なるべく、派手な電化製品には頼らない。


まず、テレビは要らない。


小型のラジオが一台あれば良い。




 お金は、生活できる必要最小限稼げれば、それで良い。

貯金も要らないし、多くの物も要らない。


すっきりした、物のない、シンプルな暮らし。



日が落ちたら寝て、窓から差し込む、陽の光で目を覚ます。



そんな生活が理想。




キュービックスのラウンドジップブックカバーを購入しました。

普段、鞄に入れて持ち歩く文庫本のカバーを購入しました。

なかなか、お店では気に入ったのが見つからなかったので、 ネットで購入しました。

こちらです。



ワールドCP キュービックス ラウンドジップ ブックカバー(文庫サイズ) ブラック 114015-15



こちらを選んだ理由は、ジップ付きな所です。

お財布もそうだけど、ジップ付きって結構安心感があって好きです。




















このような、袋に入ってます。













一箇所の角に、キュービックスのロゴマークが縫いこまれてます。

















ネットで購入する人が、一番気になるのは、サイズだと思います。

私も、特に、上下が大きめなので、収まりがよいかどうかが、 気になりました。

今後、ネットで購入をご検討されている人の参考になるように、一般的な文庫本と比べてみました。

こんな感じです。

横は、ちょうどよい感じですが、やはり上下がちょっとゆとりがあります。



ただし、実際に使ってみたところ、この上下のゆとりは、全く気になりませんでした。

それより、前後のゆとりが、多少、ページをめくる時に、気になりました。

もしかしたら、厚い本なら、もう少し、しっくりくるのかもしれません。

それでも、許容範囲です。



収まりも良いし、なにより、収納時や、普段持ち歩く時の見栄えが良いので気に入りました。

















開くとこんな感じです。

真ん中に栞の紐があります。

しおりの紐は、細くて、ちょっとしっかりしてるので、ジップを閉める時、しおりがはみ出ている状態で、普通に閉めても、ジップに絡まりません。


 文庫本ケース以外に何か使えないかと思った時、一番最初に思いついたのが、銀行の通帳ケースです。
















試しに入れてみたら、片側2冊ずつ収まりました。

ジップが付いているので、こちらも使えると思います。


◎感想

全体的に、お値段も考慮すると満足の一品です。




ワールドCP キュービックス ラウンドジップ ブックカバー(文庫サイズ) ブラック 114015-15




2012年3月24日土曜日

農業の魅力

昨日、夜20:00から東京FMで”柳家喬太郎のキンキラ金曜日 - TOKYO FM 80.0MHz - 柳家喬太郎”を聞きました。

ゲストが農業ライターの青葉薫さんでした。

現在放映中の『種まく旅人~みのりの茶』の原案者です。


映画も面白そうなのですが、私が興味を持ったのは、青葉さんが語った『ここがいいよ農業ベスト3』でした。


やはり、人間にとって一番大切な”食”を”職”にするって強いんだなと改めて思いました。


◎ここがいいよ農業ベスト3


3位 お金がなくても生きていける


2位 好きな人と朝から晩まで一緒にいられる


1位 食卓で感動して泣ける



人は誰も、食うために働いているわけだけど、農業の場合その食うものを自分で作るため、お金を稼ぐ必要がないということ。

『お金はないけど、食べるものを作る力はある』とプロポーズした農家の男性がいたそうです。


魅力的です。

2012年3月23日金曜日

無印良品の4コマノートで名言集収

無印良品の4コマノートを愛用してます。


正式名は、"再生紙 週刊誌4コマノートミニ A5"です。


残念ながら、このノートは、すでに製造販売してないのですが、本や、雑誌、ラジオ、ネットなどで、出会った、気になった言葉をメモするのに調度良いです。

















このノートは、今でも鞄に入れて持ち歩いて、繰り返し読んでます。

 一度、感動した言葉も、いずれ忘れてしまいます。

 その点、何かに書いておいて、繰り返し読み返せば、段々、言葉も自分の物になってゆきます。

サイズも、デザインも、丁度良くて、気に入ってたのですが、最早購入できないとなると残念です。

1冊だけ、買い置きがあるので、大切に使いたいと思います。


是非、復活してほしい1品です。


◎再販希望も書ける無印良品ご意見箱のリンク

⇒  https://www.muji.net/service-bin/lab_form/lab_form.php

炊飯器を撤去しました

何年か前に電子レンジは撤去しましたが、今度、炊飯ジャーも撤去しました。

現在、土鍋で、ご飯は炊いてます。

食べた後は、”おひつ”に入れてます。

炊飯ジャー撤去のきっかけになったのは、家の中を片付けてたら、古いおひつが出てきたことです。

佐光紀子 さんの"自然派のんびりライフ"を読んで以来、ずっとおひつにはあこがれてたのですが、まさか、我が家にあるとは思ってませんでした。

セラミック製の小型のおひつは、たまに使ってのですが、やはり、本格的な木のおひつには魅力があります。

木の"おひつ"は、ご飯の水分調整をしてくれるので、時間が経っても、おいしく食べられるのだそうです。



木曽工芸 木曽さわら 江戸型おひつ 3合用


やはり、古くから、お米と密接な関わりを持って暮らしてきた、先人の知恵は、侮れません。


お値段は結構するけど、それだけの価値のある製品だと思います。


佐光さんは、余ったご飯は、おにぎりにして、お櫃に入れておくそうです。

フタをしておけば、おにぎりが乾いてしまうこともないし、ラップをかける必要もなく、夏でも痛まないそうです。








←我が家の木のおひつ



古いおひつですが、保存状態が良かったので、見かけも、すごく綺麗だし、木の香り以外の変な匂いもしません。

熱めのお湯で水洗いして、一昼夜以上、日陰乾燥して使用しました。



◎佐光さんの本




自然派のんびりライフ

2012年3月9日金曜日

南部鉄器のフライパン岩鋳24cmを購入しました

ずっと気になってた、南部鉄器のフライパンを購入しました。

こちらです。




南部鉄器 岩鋳フライパン24cm  24012





◯南部鉄器岩鋳フライパン購入レビュー


この製品の、通常販売価格は4200円ですが、ネットだと、ちょっとだけ安く買えます。

私が調べる限り、楽天の最安値店が一番安かったのですが、あえて、アマゾンで購入しました。

理由は、アマゾンの場合、クレジットカード精算だと、送料&手数料が一切かからないからです。

楽天の最安値店の場合、このフライパン1個だけの購入だと、送料がかかってしまい、結局、アマゾンより高くなってしまいます。



◯写真入りで購入レビュー紹介

















このような箱に入ってきます。

箱の中央に岩鋳のロゴシールが貼ってあります。















箱を開けるとこんな感じです。
















袋から出してみました。














中に、説明書などが入ってます。





















使用方法などが書かれた小冊子と、後は、安全上の注意書きとか、ロゴマーク(商標)等です。

袋からフライパンを出してみての第一印象は、『小さい!』でした。















普段、使っているフライパンより、一回りくらい、小さいです。

たぶん、普段使いのフライパンは26cmとかなのかもしれません。

















こちらがフライパンの裏側です。

フライパンのサイズの測り方知らなかったのですが、底は20cmくらいです。

外側の枠が24cmです。

裏には、ロゴマークが刻まれてます。


















南部鉄器製なので、とにかく重いです。

とりあえず、量ってみました。

だいたい、2.2kgでした。(正式には2.3kgのようです)


















参考までに、今まで使ってたフライパンも、ついでに量ってみたら、そちらは、950g位でした。

レビューにもあったけど、特に女性は、炒め物などを、手首で返すのは辛いかもしれません。

◯使用前にすること

使用方法の説明書によると、初めて炒め物をする前に、以下のことをする必要があるそうです。

1.フライパンをお湯で洗う。

2.乾かす

3.コンロにかけ、ちょっと熱する

4.植物油をしく

5.野菜くずなどを炒めてなじませる

以上です。

使用後は、お湯で洗ってよく乾かしておくだけでよいそうです。

それ程、メンテナンスも大変そうではありません。


※こちらは、新品を初めて使用する最初の1回だけする作業です。




また、実際に、使用したら使用レビューをUPしたいと思います。



ネットで岩鋳南部鉄器フライパン24の詳細をチェックする



◯楽天最安値店



南部鉄 南部鉄器 岩鋳 フライパン 日本製 iwachu プレゼント ギフト 鉄分補給 激安【大人気...




◯コメント


この南部鉄器のフライパンは、ホームセンターなどに置いてある普通のフライパンよりは、高いけど、その分、長く使え、何より、素材の安全性が魅力です。

日本に古くから伝わる良いものを大切にする心ってすごく大切なことだと思います。

鉄製フライパン、大切に使い込んでゆきたいと思います。

さらに、料理するのが楽しくなりそうです。


◯私が購入したお店

南部鉄器 岩鋳フライパン24cm ( amazon.co.jp)
送料も含めた事実上のネット最安値店(2012年3月9日現在)